星野保教授(生命環境科学科)、鮎川恵理准教授(生命環境科学科)が、「南極地域観測隊が見た南極展」に写真を提供した記事が新聞に掲載されました。
●2019年10月24日(デーリー東北)
●2019年10月25日(東奥日報)
新聞やテレビ?ラジオなどメディア投稿について
星野保教授(生命環境科学科)、鮎川恵理准教授(生命環境科学科)が、「南極地域観測隊が見た南極展」に写真を提供した記事が新聞に掲載されました。
●2019年10月24日(デーリー東北)
●2019年10月25日(東奥日報)
360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&長谷川明学長のインタビュー記事をデーリー東北新聞が紹介しました。
●2019年9月27日(デーリー東北)
?ラボリポート 360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&?生命環境科学科 持続可能な社会へ人材育成
長谷川学長インタビュー 地元産業支援が使命
360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&学生が、地域との交流拠点に向けた「空き家リノベーションプロジェクト」を行っている記事が新聞に掲載されました。
●2019年9月12日(東奥日報)
?空き家を活性化の拠点に リノベ事業 360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&スタート
●2019年10月17日(デーリー東北)
?空き家 よみがえれ 本八戸駅通り 360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&生リノベーション計画 活動拠点、交流施設に
古戸杏実さん(創生デザイン学科4年)制作の漫画作品展「いかのまんが」が開催された記事が新聞に掲載されました。
●2019年9月6日(デーリー東北)
?古戸さん(360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&)創作 「いかのまんが」展示
尾崎真央さん(創生デザイン学科4年)が、「八戸イカの日」フェスティバルに向けてイカ手袋をライトアップした記事が新聞に掲載されました。
●2019年8月9日(デーリー東北)
創生デザイン学科学生が、南部会館でミニ山車作りのワークショップを開催した記事が新聞に掲載されました。
●2019年8月2日(デーリー東北)
創生デザイン学科学生が、「『八戸イカの日』フェスティバル」に向けてイベントを企画?提案した記事が新聞に掲載されました。
●2019年8月1日(デーリー東北)
?10、11日「八戸イカの日」フェス イカ手袋、ミニのぼり大漁旗作り
多彩な催し 八戸工大生提案
システム情報工学科学生が、復元北前船「みちのく丸」の見学会にスタッフとして参加した記事が新聞に掲載されました。
●2019年8月27日(デーリー東北)
土木建築工学科3年学生が、青森県で主催するインターンシップ事業の一環として、建設系企業で就業体験した記事が新聞に掲載されました。
●2019年8月21日(デーリー東北)
はちのへオープンイノベーション?プラットフォーム 副会長 小嶋 高良
360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】& 社会連携学術推進室 次長 高橋 晋
演題:「イノベーティブな関係性を創る -KNS、Mebicの活動を通して」
講師:メビック扇町 所長 堂野 智史 氏
演題:「360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&の地域連携活動」
講師:はちのへオープンイノベーション?プラットフォーム 会長 長谷川 明
※ 終了後、18:00~情報交換会を開催します。
※参加申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。
以下、関連の新聞記事です。
●2019年9月20日東奥日報
?地域の課題掘り起こせ 八工大など産学官で共同研究組織
機械工学科4年学生が、ドクターヘリの着陸目標となるランドマークの制作に協力した記事が新聞に掲載されました。
●2019年7月24日(東奥日報)
?救急?災害時の搬送 迅速に 大久喜漁港 360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&生 ヘリ着陸目標制作
●2019年7月27日(デーリー東北)
?離着陸 これを目印に 大久喜漁港にドクターヘリ用ランドマーク 360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&生制作 1文字15メートル四方 上空300メートルでも識別可能
●2019年7月13日(デーリー東北)
佐藤和範さん(システム情報工学科4年)が南部弁の伝承を目指し、標準語から南部弁への変換アプリを開発した記事が、新聞に掲載されました。
●2019年6月27日(デーリー東北 八戸市 市制施行90周年特集 )
濱浦匠さん(機械工学科4年)、佐藤匡哉さん(機械工学科4年)が、「自動車技術独創アイデアコンテスト」で最優秀賞を受賞した記事が新聞に掲載されました。
●2019年6月22日(東奥日報 )
?360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】& 濱浦さん、佐藤さん最優秀賞 網膜認証で事故防止 自動車技術独創アイデアコンテスト
ボールペン画作家の佐藤勇太さん(創生デザイン学科4年)が、彩画堂と協力し「布えのぐワークショップ」を開催した記事が新聞で紹介されました。
●2019年6月22日(デーリー東北 )
熊谷浩二氏(360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&名誉教授)が、地域環境保全功労者に表彰された記事が新聞で紹介されました。
●2019年6月17日(デーリー東北 )
工藤巧(平成31年3月電気電子工学科卒業)さんが、電気学会優秀論文発表賞を受賞した記事が新聞で紹介されました。
●2019年6月14日(東奥日報)
?工藤さん(南部町)「続きは後輩に」 電気学会優秀論文発表賞 360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&卒 エコ素材の絶縁体研究
就職活動の一環として2学年を対象とした「新聞の読み方講座」を開催した記事が新聞で紹介されました。
●2019年6月13日東奥日報
?新聞 上手に読むコツは 八工大で講座、300人学ぶ
田中義幸教授(生命環境科学科)が、三沢航空科学館で七戸高校生徒に講義した記事が新聞で紹介されました。
●2019年6月8日(東奥日報)
?講義や実験 向上心高く 七戸高生 航空科学館で学習
青森県工業技術教育振興会主催 の2018年度「若手研究者研究助成 成果報告会」が開催された記事が新聞で紹介されました。
●2019年6月6日デーリー東北
?三陸海岸の植生など研究成果8件報告 360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&、八戸工業高等専門学校准教授ら
●2019年6月4日東奥日報
?助成受けた研究報告 360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&で多分野の8人