バレーボール部
部員数(R7.5.20現在)
25名(4年生6名うち女子マネージャー1名、3年生6名、2年生9名うち女子マネージャー1名、1年生4名)
スタッフ
部 長:金子 賢治
監 督:黒滝 泰世
コーチ:竹本 成喜
コーチ:黒滝 昭弘(外部)
過去の戦績
2022年度第41回 東日本大学バレーボール選手権大会 ベスト16
国民スポーツ大会バレーボール競技青年男女の部青森県予選会(360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&3年~令6年まで4年連続優勝中)
天皇杯?皇后杯全日本バレーボール選手権大会青森県ラウンド(360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&4年~360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&6年まで3年連続優勝中)
第63回東北バレーボール大学男女リーグ戦 3位入賞
第64回東北バレーボール大学男女リーグ戦 4位 全体3位で全日本インカレ出場
NEW!?第65回東北バレーボール大学男女リーグ戦 2位
東日本インカレ及び天皇杯東北地区予選大会 出場権獲得!
?
バレーボール部の現状と今後の展望(黒滝監督より)
段々と部員が増え、着実に実力を伸ばしており、昨年度は東北1部リーグ戦で初の3位入賞、7年ぶりに全日本インカレに出場しました。東北1部リーグ戦優勝、天皇杯?皇后杯ファイナルラウンド出場、2年連続全日本インカレ出場を目指します。
卓球部(女子)
部員数(R7.5.20現在)
6名
スタッフ
顧問?監督:塩入 彬允
コーチ:夏坂 光男
コーチ:蛯名 昭人(外部)
コーチ:坂本 真(外部)
過去の戦績
第66回青森県卓球選手権大会 女子シングルス 優勝
第77回東京卓球選手権大会青森県予選会 女子ダブルス 優勝
NEW!?2025年度東北学生春季リーグ戦Ⅱ部 優勝
インカレ出場権獲得!
?
卓球部(女子)の現状とこれからの展望(塩入監督より)
2024年から部員2名でスタートした卓球部(女子)は、2024年の第77回東京卓球選手権大会青森県予選会では1位で通過し、本戦では4回戦まで勝ち進みました。2025年には新入部員が加わり、東北学生春季リーグ戦ではいきなりインカレの出場権を獲得しました。今後の更なる飛躍が期待されます。
卓球部(男子)
部員数(R7.5.20現在)
21名
スタッフ
顧問?監督:塩入 彬允
コーチ:夏坂 光男
コーチ:蛯名 昭人(外部)
コーチ:坂本 真(外部)
過去の戦績
東北学生リーグ戦Ⅰ部 優勝
全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) ベスト16
NEW!?2025年度東北学生春季リーグ戦Ⅰ部 3位
インカレ出場権獲得!
?
卓球部(男子)の現状とこれからの展望(塩入監督より)
2022年の東北学生春季リーグ戦優勝を最後に、優勝争いから遠ざかり、2024年にはインカレ連続出場記録が途絶えてしまいました。それでも諦めることなく少しずつ実力をつけて2025年春季リーグ戦では3位に入り、インカレの出場権を獲得しました。2年ぶりのインカレでは、全国の強豪大学にどこまで通用するか楽しみです。
硬式野球部
部員数
44名(うちマネージャー1名)
スタッフ
部長:阿波 稔
副部長:大室 康平
監督:山下 繁昌
コーチ:外里 健太
過去の戦績
過去最高成績 北東北大学野球一部リーグ戦 2位(2000年秋季)
?
硬式野球部の現状とこれからの展望(阿波部長より)
硬式野球部は、大学の教育理念である「良き技術は、良き人格から生まれる」のもと、学生一人ひとりの人間的な成長を目的とし、北東北大学野球2部リーグの優勝、さらに1部リーグへの昇格を目指して活動しています。
アイススケート(ホッケー部門)
部員数(R7.5.20現在)
12名(3年生1名、2年生4名、1年生7名)
スタッフ
? ? 顧 問:竹内 貴弘
? ? 総監督:佐々木 宏(外部)
? ? 監 督:本間 貴士
? ? コーチ:関川 康介(外部)
? ? コーチ:米田 夏海(外部)
過去の戦績
平成25年度インカレ ベスト8
360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&3年度インカレ予選(東北予選)優勝
360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&6年度までで4年連続インカレ出場
?
アイススケート部(ホッケー部門)の現状と、これからの展望(本間監督より)
ここ数年部員数不足による廃部の危機を乗り越えながら、部の目標であるインカレ出場を達成してきました。今期7人の新入部員を迎え、これまで培ってきた文武両道の精神を柱に、5年振りの東北優勝、5年連続インカレ出場を目指したいと思います。
ソフトテニス部
部員数(R7.5.20現在)
21名(4年生3名、3年生7名うちマネージャー2名、2年生3名、1年生8名うちマネージャー1名)
スタッフ
顧 問:大黒 正敏
監 督:茨島 涼
コーチ:寺井 孝男(外部)
コーチ:蛯名 魁(外部)
過去の戦績
360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&5年度東北学生選手権大会 ベスト8(女子)
360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&5年度全日本学生選手権大会 初出場(女子)
360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&7年度東北学生選手権大会 ベスト16(男女)
360足球直播_uedbet滚球体育-【体育娱乐】&7年度全日本学生選手権大会 出場(男女)
?
ソフトテニス部の現状と、これからの展望(茨島監督より)
過去数年の活動により部員が増えた結果、各種大会に団体戦?個人戦ともに出場することができています。今年度は男女ともに個人戦でのインカレ出場権を獲得しました。しかし、団体としては東北学連Ⅲ部リーグに所属しているため、来年度はⅡ部リーグへの昇格、また、個人戦では2年連続のインカレ出場を目指します。
男子バスケットボール部
部員数(R7.5.20現在)
11名(4年生1名、3年生4名、2年生2名、1年生4名)
スタッフ
顧 問:皆川 俊平
監 督:大山 和弘
コーチ:和田 喜美夫(外部)
?
男子バスケット部の現状と、これからの展望(大山監督より)
ここ数年間、チームや個人として少しずつ成長はしているものの中々目標としている結果には結びついていないのが現状です。
これからのバスケ部は、2部優勝?1部昇格という高い目標を掲げ、チームとして大きく成長していくことを目指します。また、部員一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、チームとして勝利を掴むことができるよう、スタッフ一同、全力で指導していきます。